「福祉カー.jp」は一般社団法人 日本福祉車輌協会加盟の「共立自動車」が運営している、福祉車両に関する総合サイトです。
全国販売にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
在庫車両随時更新中!
福祉車両の種類

リアリフトタイプ
主に施設や法人での利用が多い車両です。 電動や油圧で昇降するリフト付きの車両のため、介助する方の負担が少なく、複数名の車いすの方が乗車できます。 大型の車両の場合、車いすだけでなくストレッチャーにも対応しています。
サイドリフト・回転シートタイプ
助手席や2列目のシートが手動または電動で回転したり、車外まで昇降する車両です。 シートが外側に向くため乗り降りの負担や介助者の負担が少なくなります。 車両のシートに座りますので乗り心地が良く、長距離の移動にも向いています。


スロープタイプ
車両後部のスロープを利用して車いすのまま乗り降りすることができます。 スロープの角度がなだらかなため、車いすの方も安心して乗車していただけます。 電動ウインチで車いすを引き上げるタイプもありますので簡単に乗せ降ろしができます。 軽自動車からミニバンタイプまで幅広い車種がありますので使用条件に合わせて車を選ぶことができます。
上記車両タイプは一例です。その他 お客様のご要望にあった福祉車両をご提案させていただきます。
福祉車両の専門店「共立自動車」はここがスゴイ!

地域最大級の福祉車両専門展示場
多種多様な福祉車両を常時展示しており、様々なニーズに対応できる豊富なラインナップを取り揃えています。実車をご覧いただきながら、ご希望に合った一台をお選びいただけます。車いすをお持ちいただき、実際に試乗いただくことも可能です。
安心の修理・整備サポート体制
弊社は福祉車両の車検・整備・修理を得意とする運輸局指定整備工場を併設しています。スロープ・リフトなどの福祉架装部分の整備も専門的な知識と豊富な実績でサポートします。万が一の時も安心の福祉車両専用代車・レンタカーも完備しています。


専門知識を持ったスタッフが対応
すべての営業スタッフが一般社団法人 日本福祉車輌協会が認定する「福祉車輌取扱士」の資格を取得しており、福祉車両に関する専門的な知識やアドバイスを提供できます。お客様のライフスタイルや身体状況に合わせた最適な一台をご提案いたします。